2011年10月27日木曜日

おきぬけシナプス


目が覚めてとつぜん頭に浮かんだ

カエルのレモン鍋

という言葉をよくかんがえてみて

朝から気分が悪くなる




2011年10月22日土曜日

羊毛フェルト


もう少し詳しく、とのことなのでフェルトのことをもう少し。

とはいいつつテクニックなどの詳細はリンクに丸投げです。


私が参考にしたサイトはコチラ

それからアマゾンでスターターキットを買いました。

私が購入したのはNeedle Felting Starter Kitという代物で

羊毛12色、針3本(太・中太・細)のセットで$12くらいだったような。。。

台は家にあった梱包用スポンジを切って使ってます。

別買いしたクローバー(日本ではアップリケ?)のペンタイプの3本針は

広面積をチクチクするときに使います。

便利な気もするけど、別にこれ使わなくても一本針で事足りる気も。

買っちゃったから使ってるけど。


これだけ!

特別なものといえば例の特殊な針だけよ。



ちなみに先日こどもの服にも手を加えてみた。


これは横顔シルエットのときと同じで

刺繍用の木製のリングフレームを使うとチクチクし易いですよ。


フェルティングし終わったあと、表面をしっかり固定させたかったので

温かい石鹸水を使ってさらにフェルト化させてから

中温でアイロンをあてました。

裏に羊毛のケバが出るので、アップリケ用のあて布がしてあります。


動画もいろいろあるので(例えばコレ)探してみるといいよ。

「たくさんチクチクすればするほど硬くなりくぼんでいく」

とだけ判っていればあとは手探りでどうにかなります。

2011年10月20日木曜日

仕組み


「いったい何をどうしたら、こうなるのか」

と人々の心を不安にさせているフェルト細工。

それではお教えしましょう。


こういうふわふわの羊毛を


こういう特殊な針でチクチクと刺していくと


自由自在に羊毛がかたちを変えます。


安価な白い羊毛でボディを作り


それに色羊毛を載せてまたチクチク。

これの場合、赤を全体に被せてから白で模様を作り

緑で縁取りをして出来上がり。


「やっぱり意味わかんないよ」とお怒りのあなた。

わかりますよ、その気持ち。私もそうでしたよ。


たぶん、おそらく、髪の毛に櫛で逆毛を立てるというのと

おなじ原理ではないかと。どう?

2011年10月18日火曜日

シルエット


これはちょっと前に作った

こどもの横顔写真からシルエットを抜き出して

布の上にフェルトしたもの。



デザインとはいえ、わが子の顔にぶすぶす針を突き刺すのは

たいへん心の痛む作業でありました。


はるか昔にベースだけ作って飽きたフェルトの

ダーラヘスト(スウェーデン、ダーラナ地方伝統工芸の木彫りの馬)を

ようやく仕上げたよ。



しっぽを曲げてみた。くる。


もうすぐハロウィーンなので市場でちいさいかぼちゃを買ってきた。

なんというかわいらしさ。

ほう、とひと息(安堵)


8月、9月と2ヶ月にわたりたてつづけに訪れていた

スウェーデン軍団も最後の連隊が先週去り

こども(9ヶ月)の手術が無事終わり、

その後の一週間に及ぶ謎の発熱も終焉をむかえ

ようやく我が家に静寂と平穏な日々がもどってきたのです。


私もP氏も、たぶんこどもも、

どっっっっっっっっ

と音が出るほどの疲れが放出した。


どーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっ